26件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

勝山市議会 2023-03-24 令和 5年 3月定例会(第5号 3月24日)

当初のこの中央公園の設計は、ゆめおーれから清水公園へとつなぐ市街地誘客のための公園整備で、事業費は1億円程度でした。  ところが突然、こども公園に変更し、事業費は2.5倍に膨れ上がりました。  幼稚園や保育園を廃園にして、中学校は高校敷地に造る。その一方で、こども会館こども公園整備し、友楽喜は廃止する。私は、こうした計画を見て、情けなく感じます。  

勝山市議会 2023-03-09 令和 5年 3月定例会(第3号 3月 9日)

花月楼、ゆめおーれ勝山清水公園整備など、町なか誘客を目指したが満足できる成果にはなり得ない状況です。市民観光客も楽しめる、従来の枠にとらわれずに整備する方法もあると思います。教育会館子どもホールも併せて今一度検討すべき余地があるのではないかと思います。老朽化した庁舎の取り壊しも含めて検討すべきではないでしょうか。  

勝山市議会 2022-03-08 令和 4年 3月定例会(第2号 3月 8日)

花月楼につきましては、コロナ禍での影響を受け、集客に苦戦しているものの、花月楼清水公園周辺において地元商店街との共同による勝山夜市開催旅行会社と提携したランチの提供などまちなかへの誘客を行っております。  また、花月楼周辺には駐車場が少ないため、隣接地に新たに駐車場整備し、大型バスでもまちなかへアクセスしやすい環境づくりに努めています。  

勝山市議会 2016-09-08 平成28年 9月定例会(第1号 9月 8日)

また、ことし初めての開催となった勝山灯りまつりは、清水公園中心に8月16日までの4日間、13日の大師山たいまつ登山の火を迎え火として始まり、16日のかち山ちょうちん登山へ送り火として終わるストーリー性を持った新機軸で展開し、幻想的な灯りの中でタップダンスや軽音楽などのステージイベントを交えた、まちなかの夜のページェントとなりました。

勝山市議会 2016-03-25 平成28年 3月定例会(第5号 3月25日)

これまで山岸市長は、ゆめおーれの整備に8億5,000万円、清水公園整備に3億円など、市街地整備として約23億円をつぎ込み、さらに3期事業として4億円を計画しています。新体育館建設では、浸水対策を含めると約40億円以上もつぎ込み、まさに箱物市政を突き進んできましたが、これが財政危機を悪化させる要因の一つであることは明らかです。

勝山市議会 2016-03-02 平成28年 3月定例会(第1号 3月 2日)

さらに、多くの市民まちなか散策を楽しむイベントとして、新たに旧料亭「花月楼」や清水公園中心に、河原町通り灯りをともす「勝山灯り祭り」を行うほか、引き続きDINO-A-LIVEを開催し、勝山市の魅力アップを図ります。  次に、効率的で人にやさしい都市基盤実現や、交通体系の確立、環境や景観に配慮した快適で雪に強い定住環境実現を目指します。

勝山市議会 2014-09-09 平成26年 9月定例会(第2号 9月 9日)

勝山市は、恐竜博物館スキージャムに来ている観光客市街地誘客する、そのために中心市街地を散策してもらうことが必要だと考えて、本町商店街などの道路清水公園ゆめおーれなどの整備多額資金をつぎ込んで実施してきました。ところが、ハード整備だけでは市街地誘客ができず、さらに集客のために多彩なイベントを、これも多額資金を投入し、市民マンパワーにも頼って取り組んできました。  

勝山市議会 2013-03-21 平成25年 3月定例会(第5号 3月21日)

これまで勝山市は、ゆめおーれ、清水公園、カラー舗装など、莫大な費用整備をしてきました。さらに観光政策中心は、集客のためのイベント的な事業が大きなウエートを占めています。私たちは、平泉寺プロジェクト観光PR事業など、集客に偏った事業を続けるだけでは、地元消費を拡大することは期待できないと考えています。  

勝山市議会 2012-03-22 平成24年 3月定例会(第5号 3月22日)

これまで勝山市は、ゆめおーれ、清水公園、カラー舗装など莫大な費用整備をしてきました。さらに観光政策中心は、集客のためのイベント的な事業が大きなウエートを占めています。私たちは、市街地への集客に偏った従来の延長線の事業を続けるだけでは、地元消費を拡大することが期待できないと考えています。  大規模公共事業も問題です。  

勝山市議会 2011-03-08 平成23年 3月定例会(第3号 3月 8日)

その一方で、清水公園が3億円で整備され、今度は中央公園を1億円でリニューアルする計画ですが、これらの工事を地域の要望よりも優先することをだれが決めたんでしょうか。  今指摘した問題にはさまざまな原因があって、一律に解消できないことは理解をしています。しかし、個々の事業妥当性だけでなくて、他の事業と比較して必要性緊急性が検討されているのかということが問題だと考えます。

勝山市議会 2010-12-07 平成22年12月定例会(第2号12月 7日)

そして、市街地中心部であれば、ゆめおーれや本町商店街清水公園もすぐ近くにあり、市内の回遊が一体にできる利便性があるからでございます。市長の想定する道の駅とはどういったもので、どこにどのようなものを考えているのかお尋ねをいたします。  次に、農業施策の振興についてお尋ねいたします。  

勝山市議会 2010-03-24 平成22年 3月定例会(第5号 3月24日)

前年度までの15億円の交付金事業では清水公園に3億円、あるいは旧機業場に8億4,000万円を使ってしまい、本町などの道路整備は7割以上も未整備という無計画事業をしてきました。私たちはこうした失敗を繰り返さないために、事業内容を決めるルールを明確にすることを求めてきましたけれども、市長は具体的な対策は示しませんでした。こうした改善策もなく8億円の追加事業失敗を繰り返す危険性があります。

勝山市議会 2009-03-23 平成21年 3月定例会(第5号 3月23日)

そもそも今年度までの15億円で完了する計画だったのに、清水公園に3億円、旧機業場に8億5,000万円以上も使ってしまい、道路整備は7割以上も未整備という無計画事業をしてきました。私たちは、こうした失敗を繰り返させないために、事業内容を決めるルールを明確にすることを求めましたが、市長は具体的な対策は示しませんでした。

勝山市議会 2009-03-05 平成21年 3月定例会(第2号 3月 5日)

ところが、清水公園や旧機業場予算を使いすぎて、結局、当初計画していた道路整備などは一部しか実施されなかったために、さらに8億円を追加するというものです。こんな場当たり的になった原因は、行政が事業内容予算配分をあいまいにして事業を実施してきたためであり、こういう失敗を繰り返さないためには、来年度の事業費だけを議論するのではなくて、事業全体を議論することから始めるべきだと考えます。  

勝山市議会 2008-12-18 平成20年12月定例会(第4号12月18日)

例えば、勝山市では、道路特定財源中部縦貫自動車道や旧機業場清水公園などの整備が行われる一方、政府の医療や福祉削減政策として、福井社会保険病院雇用促進住宅の存続が大問題になるなど、自民党・公明党与党政府は、地方の実情など全く理解しない政策を実施してきたのです。  道路特定財源を自由に使える財源にすることは、こうした政策矛盾を解決する対策の1つにもなると考えます。

  • 1
  • 2